以下は、利用シチュエーション毎のお勧めで最適なサービスに関するご案内となります。
はじめに
一概にインターネットFAXと言ってもサービスの内容はそれぞれ異なり、個人での利用(例:安く送受信ができればよい)、ビジネスでの利用(例:外出先からアクセスしたい、FAXの大量一斉送信がしたい)など、利用するシチュエーション毎に最適なサービスも異なります。
ここでは、さまざまあるインターネットFAXの中から、どのサービスを選んだら良いのかわからないという方向けに最適なサービスを一覧でご案内しています。
サービス一覧と最適な利用者像
以下は、利用するシチュエーション毎の最適なサービスとなります。
サービス名 | 個人で利用 自営業/中小企業 |
ビジネス/法人で利用 | 詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|
送受信を利用 | 送受信を利用 | 受信のみ | FAX一斉送信 | ||
イーファックス |
◎ | ◎ | ○ | ▲ 50件 |
|
ツーネス |
○ | ▲ | ▲ | ◎ 3,000件 |
|
ペーパーレスファックス |
○ | ○ | ○ | ▲ 10件 |
|
メッセージプラス |
○ | ○ | ○ | ▲ 10件 |
上記一覧にある各社の詳しいサービス内容については詳細からご確認ください。
送受信で利用するならお勧めは「eFax」
個人で利用する場合、ビジネスで利用する場合とも、これまでのFAXと同様な利用をされたい方(送受信ともに利用)にお勧めなのが「eFax」です。eFaxは、安価な料金でファックスの送受信を行うことができ、また月々150枚づつの送受信料金は月々の基本料金に含まれたサービスとなります。
またパソコンからだけではなく、スマートフォン(iPhoneアプリ/androidアプリ)を始め、メールにアクセスできる環境があれば簡単にFAXの送受信ができ、操作性にも優れています。
とにかく受信だけの利用なら「D-FAX」
送信の必要がなく、FAXの受信だけしたいと言う方に最適なのが「D-FAX」です。D-FAXは、初期費用だけ支払いをすれば、後は月々無料で利用することができるインターネットFAXサービスです。
大量一斉送信で利用するなら「BizFAXスマートキャスト(旧iFAX)」か「Toones」
ビジネスシーンなどで、大量一斉送信を利用するなら「BizFAXスマートキャスト(旧iFAX)」もしくは「Toones」が最適です。BizFAXスマートキャスト・Toonesなら、最大3,000件のFAXにパソコンからの操作で一斉送信することができます。
即日利用したい方には「eFax」か「BizFAXストレージ&リモート」
申し込み後すぐに利用可能となるのが「eFax」もしくは「BizFAXストレージ&リモート」です、申し込み後かんたんな手続きですぐにFAXの利用ができます。
世界最大手のインターネットFAX会社「eFax」
インターネットFAXをまずは使ってみたいという方にも格安で世界最大手級のeFaxがおすすめです。